訪問者がGoogleAnalyticsでどのページにアクセスするかを把握する方法

Google Analyticsのページ内分析レポートを使用すると、Webサイトの任意のページを選択して、訪問者がそのページを表示した後に移動するページを確認できます。これにより、トラフィックがWebサイトをどのように流れるかについての洞察が得られ、ナビゲーションシステムが十分に単純であるかどうか、およびコンテンツがユーザーのエンゲージメントを維持するのに効果的であるかどうかに関する情報が提供されます。GoogleAnalyticsダッシュボードの[コンテンツ]セクションからページ内分析レポートにアクセスします。

1

ブラウザでanalytics.google.comに移動し、右側の[Analyticsにアクセス]ボタンをクリックします。

2

情報を表示するWebサイトの名前の横にある[レポートの表示]リンクをクリックします。これにより、選択したWebサイトのダッシュボードページが表示されます。Google Analyticsが日付を取得する日付範囲を変更するには、ページの右上隅にある日付をクリックします。

3

ページ左側の「コンテンツ」をクリックします。

4

下にスクロールして、ページの右下隅にある[ページ内分析]リンクをクリックします。次のページの右側には、Webサイトの画像と、閲覧者がページを表示した後にクリックするリンクを示すオーバーレイが表示されます。たとえば、ページの「ホーム」というタイトルのリンクの上に「11%」と表示されるオーバーレイがある場合、訪問者の11%が表示されたページを表示した後に「ホーム」リンクをクリックすることを意味します。

5

ページ上の任意のリンクをクリックして、Webサイトの別のページに移動します。この場合も、画面には、選択したページを表示した後に訪問者が表示するページを示すオーバーレイが表示されます。画面の左側には、選択した日付範囲内にページを表示した人の数と、別のリンクをクリックせずにページを表示した後にWebサイトを離れた人の数が表示されます。