WordPressで投稿または画像の境界線を削除する方法
多くのWordPressテーマは、デフォルトで画像の周囲に境界線を配置します。これは場合によっては問題になる可能性があります。たとえば、ビジネスロゴが円形であるのに、その周囲に正方形の境界線が表示されている場合があります。スタイルシートから「border」プロパティを削除することで、この境界線を簡単に削除できます。同じ手順が、メインの投稿領域を含む、サイト上のすべてのオブジェクトに適用されます。
画像から境界線を削除する
1
WordPress管理エリアにログインします。「外観」、「エディタ」の順にクリックします。
2
右側のファイルのリストから「style.css」をクリックします。
3
「Ctrl-F」を押してから、「img」を検索します(引用符なし)。検索でファイル内のタグが見つかったら、その中の「境界」CSS属性を探し、次のような行をすべて削除します。
img {border-style:solid; border-color:black; }
セクションから他のコードを削除しないでください。また、コードを囲む角かっこを削除しないように注意してください。
4
「ファイルの更新」をクリックして、変更を保存します。これで、画像が境界線なしで表示されます。
5
ファイルで「img」を再度検索し、このラベルが付いているコードの他のセクションに対してこのプロセスを繰り返します。
投稿から境界線を削除する
1
WordPress管理エリアにログインします。「外観」、「エディタ」の順にクリックします。
2
右側のファイルリストから「single.php」をクリックします。このファイルは投稿ページを管理します。
3
次の行で始まるループが見つかるまで、ファイルをスクロールします。
含まれているタグが見つかるまで上にスクロールし、これに含まれる「id」をメモします。これは次のようになります。4
「style.css」をクリックし、識別した「id」タグが見つかるまでファイルをスキャンします。CSSでは、IDスタイリングセクションはハッシュ記号で始まるので、これを探してください。
ここにいくつかのコード}
5
このセクション内で「border」という単語で始まるコードのすべての行を削除します。これらの行以外のコードを削除しないように注意してください。
6
「ファイルの更新」をクリックします。