Picasaデスクトップのフォトアルバムにキャプションを追加する方法
多くの写真愛好家は、撮った写真の裏に説明的な情報を書きます。これは、写真を識別し、永遠に残る画像についての考えを書き留めるのに役立ちます。GooglePicasaフォトアルバムの写真にも同じことができます。画像の裏側に実際に書き込むことはできませんが、アルバムを閲覧するときに、画像の下に説明的なキャプションを表示することはできます。
1
Picasaユーザーインターフェースの左側にある[アルバム]セクションを見つけます。
2
そのセクションに表示されているアルバムの1つをクリックします。Picasaは、アルバムの画像のサムネイルを表示領域に表示します。
3
サムネイルの1つをダブルクリックして、対応する画像を表示します。「MakeaCaption」という単語を含む灰色のキャプションバーが画像の下に表示されます。バーをクリックして、表示されるテキストボックスにキャプションを入力します。
4
Picasaの上部にある[ライブラリに戻る]ボタンをクリックして、選択したフォトアルバムに戻ります。必要に応じて、同じ方法でアルバム内の他の写真にキャプションを追加します。
5
ツールバーの「表示」ボタンをクリックして、「サムネイルキャプション」を選択します。ドロップダウンメニューが表示されます。サムネイル画像の下にもキャプションを表示する場合は、[キャプション]オプションをクリックして、そのオプションの横にチェックマークを付けます。それ以外の場合は、デフォルトの「なし」オプションをオンのままにします。